社労士 老後

老後2000万円問題

どんな問題?

2019年の金融庁の報告書が発端となり大騒ぎになった老後2000万円問題。

その報告書:https://www.fsa.go.jp/singi/singi_kinyu/tosin/20190603/01.pdf

報告書のポイント

  • 人生が長くなったから昔みたいには行かないよ、
  • 平均的な試算だと、月5万円、平均寿命で計算すると2000万円が不足するよ。
  • 対策のひとつは、資産を長く持たせること
  • そのためには、
    • お金は長期分散積立投資で運用し、
    • 健康を維持して長く働くこと。
  • 歳をとると認知能力も低下するからそれにも備えておいたほうがいいよ。
  • 専門家に相談するのはすごくおすすめだよ。

”2000万円が不足”すると言う部分に多くの人が引っかかり、いっせいに叩かれましたが、全体を見ると当たり前で大切なことを言っています。
こんなことを考えたこともなかった人たちが、驚いて反射的に反応してしまったのでしょう。

今の制度がもつわけないよなぁ

日本の年金は、現役世代が納める保険料で、その時々の高齢者世代に年金を給付する賦課方式で運用されています。現役世代と高齢者世代のバランスが崩れたら、給付を減らすしかないのは明らかです。

70歳まで働けるのでは?

70歳までの雇用が努力義務とされても、日本経済が右肩上がりでない現状が解決されないと、定年退職後の再雇用で働いても大きな収入が期待できないかもしれません。

今から備えましょう

いまから始められるのは3つ+1つです。
1.資産を持つ人はその資産を運用し、
2.健康な人は、長く働けるように健康を維持しましょう。
3.つらい節約はできればしたくないので、うまい節約の技を身につけ、無理なく収入と支出バランスさせましょう。
4.そして、可能なら、学び直しして、自分の市場価値を高めて、少しでもお時給の高い仕事につけるように備えましょう。

老後の心配も、備えあれば憂い無し

老後2000万円問題 2019年の金融庁の報告書が発端となり話題となった「老後2000万円問題」ですが、これはある理屈で試算したら、2000万円足りなかったという話しです。使われた条件は、収入は年金で ...

続きを見る

-社労士, 老後